自家用柿の剪定

自家用柿の剪定

田舎の家には必ず生えている品種不明の柿の木(偏見)
我が家にも、もちろんあるわけで、、

ぶどうを始める前までは放置していましたが、販売を始めてからは放置じゃいかんだろうと。

それらしいかっこうをして、それらしいことを考えながら見ているケド
内心は「わっかんね~」(笑)

ぶどうはすべて短梢剪定という、簡易的な剪定なのでできるけど。
柿はわからん!
しかも、長年放置していたからぐちゃぐちゃ!

家族が食べる分を確保&木の高さを抑えるということだけを考えながら、、、
やってみました↓

さっぱ~り。

左右に広がった枝は残しつつ、来年芯抜きをして高さを抑えられるように、、
なってるのか?
なってないのか?

う~ん、わからん。


スタッフ募集ページはこちら→スタッフ募集
直売情報はこちら→ぶどう直売
ぶどう狩り情報はこちら→ぶどう狩り
ジュースやジェラートについてはこちら→キッチンメニュー
品種紹介はこちら→スンゴク詳しい品種紹介

コメント