雨降るたびにぎゅん!
先日、ふと思いました。
「そういえば、就職してから実用書以外読んでないな、、」
けっこう本は読みますが、就職してからは実用書ばかり。
就農してからも栽培の本やら経営やらデザインやらやらやらやら。
そんな本しか読んでいませんでした。
そんなわけで、「ここはいっちょ、小説でも読もう!なんか新しい扉が開くかもしれんし!」
と、いうわけで鉄板の東野圭吾の”パラドックス13”を読みました。
いや~面白かった!2週間くらいかけてゆっくり読むはずが、2日で読んじゃいました。
、、、新しい扉は?もちろん、開かず。なんだか、漫画を読むのと変わらないなぁ。
こんなもんか。
と、こーいった話を嫁にしたところ、「当たり前じゃん。小説は楽しむために読むもので、新しい扉を開くための物じゃないよ。」とズッパリ。
そういえば、普段から「なんでもぶどうにつなげるのウザいよ。」と言われていたんだった。
う~ん。
でも、小説を読むこと自体はとっても楽しかったので、しばらくの趣味にはなりそうです。
ぶどうに関するヒントがどこかに落ちてるかもしれないしね!(笑)
さてさて、今日は午前中雨が降りましたね!
ぶどうは雨が降るたびにギュンギュン!伸びる植物なので、どーなったかなぁ?とお昼ごろに見に行くと、、、
一気に伸びていました。

先週までは茶色い棒しかなかったのに、遠目からでもわかる緑色が。
楽しくなってきたゾ~!
スタッフ募集ページはこちら→スタッフ募集
直売情報はこちら→ぶどう直売
ぶどう狩り情報はこちら→ぶどう狩り
ジュースやジェラートについてはこちら→キッチンメニュー
品種紹介はこちら→スンゴク詳しい品種紹介
コメント