ぶどう屋さんの靴
3年ぶりに靴を新丁しました。

モンベルのマウンテンクルーザー200(右)
よくよく考えてみると毎日履いていたのによく三年ももったなーと。
暑い日も、寒い日も、左のモンベルを履いてよく頑張りました。
特にこの三年間は建築作業ばっかり(ぶどう棚4基とぶどうハウス1棟)だったので靴にとってもハードだったと思います。
ありがとう!旧モンベルの靴!
こんにちは!新モンベルの靴!
さてさて、このモンベルのマウンテンクルーザー200ですが、ぶどう園での作業には最適だと思っています。
ぶどう園での作業は基本的に草が生えている平地なので、なんでもよさそうに思えますが、、、違うんですよね~!
朝は朝露が付いているので普通のスニーカーだと濡れちゃう。でも、日中は長靴だと暑い。
たまにハウスの上に登るのでグリップがあってある程度の硬さのあるソールがいい。
この条件を満たすのが、この靴なんです♪
ぶどうシーズンまでもう少し。仕事道具も揃って準備万端です!
そういえば前の靴も今回購入した靴も、小矢部のアウトレットで購入したんですが、、、
なんと、案内してくれたスタッフさんが同じ方でした。
「トザンジャナクテッ ブドウノウカナンデスケドッ」
「ハウスノウエトカニモノボルノデッ ドレガイイデスカ?」
とかいう変な客にも、笑顔&丁寧に対応していただき感謝感謝です。
お陰様で、また三年間怪我無く頑張れそうです♪
スタッフ募集ページはこちら→スタッフ募集
直売情報はこちら→ぶどう直売
ぶどう狩り情報はこちら→ぶどう狩り
ジュースやジェラートについてはこちら→キッチンメニュー
品種紹介はこちら→スンゴク詳しい品種紹介
コメント