ぶどう作りは健康づくりから
はい、今週もぶどうの作業は何もありませんでした。
ホント、剪定が始まる前のこの時期はこんな感じです。
ただ、何もぶどうの作業がないからといって、何もしないのには耐えられないのでなにかをしなきゃ。
そんなわけで健康づくりをはじめました。(もう若くないしね。)
それで、何をするかといえば、、
関節が痛いので病院通いと、気になっていた体重アップ。
体重。足りないんですよね。
中学生のころからずっと体重は変わらず、体型も変わらず。
いいことのように聞こえますけど、最近言われます。
「ごはん、食べてる?」って。
食べてる食べてる!3食しっかり食べてるし、なんならおやつも食べてる。
でも、年齢のせいなのか?頬がコケてきた?みたいな。
あと、疲れやすい?のかな?
そんなわけで、体重アップを決意。
ただ、今でもおなか一杯食べているので食事を増やすことはムリ。
食事を増やさず健康的に摂取カロリーを増やすには、、
どうすればいいんだ?
ということでたどり着いたのがプロテイン。
プロテインなら無理なくカロリーを摂取できるのでは?
そんなわけで1か月飲んでみました。(飲んだのはバルクスのホエイプロテイン)
一日に2回牛乳で溶かしたプロテインを飲むと摂取カロリーは500キロカロリーくらい。
どうなったかというと、、
見事、+1キロ体重が増えました。
体重1キロ増やすには7200キロカロリーが必要らしいので、、
飲み忘れも含めて計算すると、、
結構計算通り。カモ?
プロテインとかカロリーとか意識したことありませんでしたが、ちゃんと効くんだな。と実感。
ただ、体重増加を確認した後に飲むのをサボると体重がズルズル下がっていきました。
目標は来年のぶどうシーズンまでに体重を5キロ増やすこと。
忘れずに飲み続けることができるか?
健康のために頑張ります。
スタッフ募集ページはこちら→スタッフ募集
直売情報はこちら→ぶどう直売
ぶどう狩り情報はこちら→ぶどう狩り
ジュースやジェラートについてはこちら→キッチンメニュー
品種紹介はこちら→スンゴク詳しい品種紹介


コメント